肺がんの原因
肺がんの原因というと、真っ先に思い浮かべるのが喫煙だと思います。喫煙は肺がんに限らずあらゆる疾病とガンと因果関係がありますが、肺がんは特に喫煙による原因の頻度が高いといえるでしょう。
あるデータでは、たばこを吸う人での肺がん発生率は、吸わない人に比べて、男性では4.5倍、女性では4.2倍に高いと言われてます。
また、やめた人は吸わない人に比べて、男性では2.2倍、女性では 3.7倍に高くなっているそうです。肺がんになった人のうち、男性では68%、女性では18%がたばこを吸っていなければ肺がんにならなくてすんだ、すなわち、たばこが原因と考えられました。
扁平上皮がんと小細胞がんは、太い気管支に発生するがんでたばことの関連が大きく、腺がんと大細胞がんは、肺の奥に発生するがんでたばことの関連が小さいといわれてきました。ある結果でも、扁平上皮がんと小細胞がんを合わせて検討すると、たばこを吸う人は吸わない人に比べて、男性では12.7倍、女性では 17.5倍このタイプのがんにかかりやすいという結果でした。
腺がんについては、たばこを吸う人は吸わない人に比べて、男性では2.8倍、女性では2.0倍このタイプのがんにかかりやすいという結果です。
このように、腺がんは、扁平上皮がんや小細胞がんよりもたばこの影響の程度は小さいですが、たばこを吸わない人に比べて吸う人の方で腺がんの発生率が高いことには変わりありませんでした。
たばこを吸う人を、喫煙指数(吸いはじめてからの年数×一日に吸う本数)によって分けると、たばこを吸わない人に比べて、喫煙指数が増えるほど肺がんに発生率が増加していました。喫煙指数が1200をこえる人では、吸わない人に比べて6.4倍肺がんになりやすいという結果です。
様々な肺がんの原因
そのほかにも、親族に肺がんでなくなった方がいるなど遺伝による原因も指摘があります。しかしこれは長い間一緒に住んでいる場合もあるので生活習慣によって影響をうけそれが原因でガンになりやすい生活習慣が身につき結果近しい間柄で、肺がんの罹患率があがっているという指摘もあります。
地域的な条件によって肺がんの原因となる場合もあります。地域的には大気汚染のひどい東京などや都市化している地域のほうが肺がんのリスクが高いというデータもあります。
このリスクに加齢が加わると肺がんの罹患頻度が高まります。都心部に住んでいて、喫煙して親族に肺がんでなくなった方で40歳以上の人はかなり気をつけたほうがいいでしょう。
アスベストはこれからが問題のピークに
また、肺がんの原因として近年そしてこれから数年間にわたって無視できない関係にあるのがアスベストです。アスベストの被害報告はすでに問題にされてますが実はこれからが本格的に被害がでてくると予想されてます。
規制された後にも実質アスベストは含まれていて、肺の細胞に引っかかりにくい構造にしてあるとはいえ実際は同じ物質である。
欧米諸国は完全に使用禁止にしてあるのに、なぜか日本はこの素材に執着し(耐震性や加工のしやすさなどで捨てきれず)いまだに、現場では含有した外壁材などを白煙をあげるかごとく加工しなんとも思っていない、幼児が通っても規制も何もないまた、改修工事時はいまだに工程優先で、初期型の本物のアスベストを作業員は思いっきり吸っている有様である。
発展途上さながらで、先進国のかけらもないのが現実である。アスベストはたくさん数年にわたって吸引した人も、たった一回少し吸引した人も危険度はかわらないと指摘する人がいるほど、一度の機会で爆弾を背負ってしまう危険な物質なのです。 この業界に従事した人はいつ肺がんが発症してもおかしくないのです。