前立腺がんのPSA検査とは?

PSA検査は前立腺がんを判断する最初の基準として非常に有効です。血液検査だけで測定できるので、前立腺がんの集団検診でも用いられます。

ちなみにPSAとは健常男性の前立腺から分泌される物質で、精子の保護膜成分のたんぱく質を分解して開放する役目があります。通常PSAは血液中に流れ出ることはないのですが前立腺の疾病によって浸出して検査に反応するようになります。

PSA値が高ければ高いほど前立腺がんの確立も高くなっていきます。年齢にもよるのですが約4.0 ng/mL程度から疑いが強くなります。

4ng/ml以下 陰性:定期的にPSA検査をして経過を見守ります。

4.1ng/ml~10ng/ml グレーゾーン:正常値より若干高めの値で、がんの人と前立腺肥大症など、前立腺の他の病気の人が含まれている可能性があります。

10.1ng/ml以上 陽性:がんがあることが疑われます。高い場合は数百ng/mlという数値が出ることもあります

数々のガン患者を完治させてきた食事法

年齢とPSA値の関係

年齢 基準値
50~64歳 3.0ng/mL以下
65~69歳 3.0ng/mL以下
70歳~ 4.0ng/mL以下

それぞれ1.0ng/mL以下では3年に1度検査を受ければよいでしょう。 1.0ng/mL~基準値ですと1年に一度は受けましょう。それぞれが基準値以上の場合専門医の受診が必要になってきます。

おおよそ年齢等を考慮してもPSA値に異常が認められる場合はより精密な検査を医師から勧められる可能性が高いです。

PSA値が異常でも必ずしも前立腺がんとは限りません。前立腺肥大症や前立腺炎でもPSA値が高くなることはあるからです。なので、あくまで前立腺がんを発見するきっかけとなるひとつの基準です。

また、F/T比という計算で前立腺の肥大等の疾病なのか、がん なのかを調べる指標もあります。ただし、前立腺がんには前立腺肥大症を合併していることが多いので結局トータルで前立腺の疾病や高齢のかたは積極的に定期健診を受けることが前立腺がんの早期発見・治療の大前提といえそうです。

PSA検診は、各住民健診、職場の健康診断や個人の人間ドック等で受けることができます。

PSA検査を受けるべき年齢

近年欧米並みに罹患率が高まりつつある前立腺がんですが、これを防ぐには何といっても定期健診・早期発見です。

ですが前立腺がんはどちらかというと中年以降に多いの病気です。

では積極的に定期健診を受けるべき年齢はいくつでしょうか?

これは大まかに言うと50歳がひとつの目安になります。

ですが家族や親族に前立腺がんになった人がいる場合少し注意したほうが良いとされています。

具体的には40歳前後から積極的にPSA検査などの定期健診を受けたほうが良いでしょう。